SourceTreeインストール
ソースツリーを公式サイトよりダウンロードしてきます。
ダウンロードしたzipファイルを解凍し、SourceTreeアイコンをクリックでPCにインストールします。
(すみません、インストールの手順詳細はこちらでは割愛いたします。)
GitHubのアカウントを作成する
GitHubアカウントの作り方は以下の記事をご参照ください。
1〜3分程度で作成することができます。
SourceTreeとGitHubを連携する
SourceTreeの設定時は、GitHubにログインをしておいてください。
SourceTreeにGitHubのアカウントを追加する
SourceTreeの上部メニューから[環境設定]を開きます。

アカウントタブを開き、[追加]ボタンをクリックします。

ホスト:「GitHub」を選択
認証タイプ:「OAuth」または「Basic」を選択。今回は「OAuth」を使用します。

「SourceTreeを開きますか?」というメッセージが表示されるので「SourceTreeを開く」をクリックします。SourceTree側でGithubが認証されます。

接続方法はSSHを選択しGitHubにSSHキーを登録する
プロトコルは「SSH」または「HTTPS」がありますが、今回は「SSH」を選択します。

「キーを生成」をクリックし、SSH接続に必要な「秘密鍵」と「公開鍵」を生成します。
「mmapple-GitHub.pub」は「公開鍵」になりGitHub側に設定する必要があります。
「クリップボードにコピー」をクリックします。

GItHubへいき、「Setting」をクリックし、設定画面へ移動します。

左メニュー「SSH and GPS keys」をリックし、SSHの設定画面を開きます。

「New SSH key」をクリックします。

SourceTreeのアカウント設定画面でコピーしたSSHキーを貼り付けし「Add SSH key」をクリックします。

GitHubにSSHkeyが追加されました。

sourcetreeにGitHubのアカウントが追加されました。

SourceTreeのローカルリポジトリを設定する
SourceTreeのリポジトリ選択ウィンドウ「ローカル」タブを選択し「ディレクトリをスキャン」をクリックします。

指定のディレクトリを選択し、「リポジトリを追加」をクリック。

「full_screnn_slide01」というリポジトリがSourceTreeで認識されました。

GitHubにリポジトリを作成する
GitHubの管理画面、左メニューにあるRepositoriesの「New」をクリックします。

Repository nameにリポジトリ名を入力します。
「Public」「Private」を選択します。自分のみ、および限定したメンバーで利用する場合は、「Private」を選択します。

リポジトリが作成された初期画面はこちらです。

SourceTreeとGitHubのリポジトリを連携させる
ローカルリポジトリの内容をGitHubと連携し、プッシュおよびプルできるようにします。
SourceTreeの該当ローカルリポジトリを選択します。

リポジトリ操作画面の右上の「設定」をクリックします。

「リモート」タブを選択し、「追加」をクリックします。

GitHubのリポジトリ情報を入力します。
入力情報は、GitHubアカウントのリポジトリ画面からコピーしてきます。

GitHubのリポジトリ画面にある、Quick setupの「SSH」を選択し、接続情報をコピーしてきます。

GitHubのリポジトリからコピーしてきた情報を入力します。
注意)URL / パス はGitHubでコピーしてきたものから書き換えます。
[git@github.com]を[GitHubユーザー名]-[GitHub]に変更します。
git@github.com:mmapple/full_screnn_slide01.git
↓
mmapple-GitHub:mmapple/full_screnn_slide01.git

ローカル.sshディレクトリのconfigファイルを修正
PCローカルにある.sshの場所は、基本「/Users/ユーザ名/.ssh」にあります。
「config」ファイルがあるので、編集します。
SSHキー作成時にSourcetreeが自動で書き出した内容。

こちらが書き換えたsshのconfig設定情報です。
# --- Sourcetree Generated ---
Host mmapple-GitHub
HostName github.com
User git
PreferredAuthentications publickey
IdentityFile ~/.ssh/mmapple-GitHub
UseKeychain yes
AddKeysToAgent yes
# ----------------------------
リモートリポジトリにプッシュしてエラーがでないことを確認
ローカルリポジトリのコミットをリモートにプッシュします。


エラーが出なければ、Source TreeとGitHubのSSH接続ができています。