contact form 7のメール設定、ドメインエラーの解消方法

WordPress

contact form 7のエラー

contact form 7でメール設定した際に、サイトのドメインに属していないメールアドレスが送信元に設定されています。」というメッセージエラーが出る場合があります。

エラーの原因と解消方法

エラーの原因(意味の詳細)

エラーはメッセージにある通り、サイトで使用しているドメインと、お問い合わせのメールを送信する時のメールドメインが異なっていることが原因です。

サンプルのお問い合わせフォームを参考にご説明します。

サイトのドメインは「atelier-light.com」になります。
contact form 7で設定した送信元メールアドレスは「contact-form@gmail.com」になり、ドメインは「gmail.com」になっています。

エラーの解消方法

送信元のメールアドレスを、サイトのドメインと一緒にしてあげることで、エラーを解消することができます。

今回の場合は、
「contact-form@gmail.com」から「contact-form@atelier-light.com」に変更することで、エラーが解消されます。

エラー解消画面

サイトのアドレスとドメインの確認

サイトのアドレスとドメインはブラウザー上でも確認できますが、WordPressの設定で確認する場合は、サイドメニューの[設定]→[一般]の「WordPressアドレス(URL」 と「サイトアドレス(URL)」から確認することができます。

サイトドメインと同じメールアドレスを用意する

上記設定にするためには、サイトドメインと同じメールアドレスを用意する必要があります。
一番良いのは、サイト運用に使用している(レンタル)サーバー上でメールアドレスを作成する方法です。

以下人気レンタルサーバーのメールアドレス作成手順をご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました